※入院申込みに関する問合せや、施設の見学につきましては常時受け付けています。
病院名の由来
語源の「あおい」は、漢字では「愛和以」と表します。愛は愛護の愛、愛護は「大切にして 守る」の意を、和は和信の和、和信は「心に分け隔てなく親しくする気持」の意を具し、以っ て対人に係る接遇の規範を表象し、これを名称と致しました。
当院の特色
常勤医による糖尿病治療、皮膚疾患治療、富山大学の派遣医による外来のほか一般検診・健康相談も実施し ています。 砺波市内では同一法人に髙橋外科医院、介護老人保健施設あかり苑、グループホームすまいるを有し、地域に根ざした医療、看護、介護を提供しています。
診療科・担当医師名及びその専門分野
診療科目 | 担当医師名 | 専門分野又は得意とする疾患 |
---|---|---|
内 科・リハビリテーション科 | 髙橋 卓朗 | |
五十嵐 保史 | 糖尿病 | |
内 科 | 若松 伸彦 | 皮膚疾患 |
八木 邦公(非) | ||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午 前 (9時~12時) | 五十嵐 | 五十嵐 | 五十嵐 | 五十嵐 | 五十嵐 | 八 木 | 休 診 |
午 後 (2時~6時) | 五十嵐 | 五十嵐 | 五十嵐 | 若 松 | 五十嵐 | 休 診 | 休 診 |